
山内 美央子 Mioko Yamanouchi

1983. 3. 東京都目黒区出身
1989. 4 青山学院初等部入学
2000. 4 ハワイ移住
2004. 5 Furusatoアシスタントマネージャー
(日本食レストラン)
2007. 6 Kapiolani Community College卒業
2008. 8 香港移住
2010.11 Dbaykery設立
(カスタムメイドケーキ)
2013. 6 ハワイ帰国
2013. 8 La Palme D'orパティシエ
(フレンチパティスリー)
2014. 9 PJ Honolulu, LLC 執行役員
(レストラン運営会社)
2017. 5 MY Restaurant Consultant, LLC設立
2017. 8 損害保険資格免許取得
John H. Connors Insurance 所属
2019. 7 生命保険資格免許取得
飲食の世界へのきっかけ
---------------
ふるさとレストラン
1957年渋谷区道玄坂に岐阜のダム建設のため、湖中に沈む運命だった合掌造りの民家を移動して開店したレストラン。
小さい頃からレストランへ出入りし、様々な大統領など要人のお客様をお料理で楽しませるというマジックに魅了される。


L'uraku レストラン
創立者の祖父が他界し、父がハワイ店を任される事となり、ハワ
イへ移住。
通学の傍らハワイ店でアシスタントマネージャーとし勤務。
L'uraku Restaurantなど様々な業種のレストラン経営からサービスを学ぶ。
パティシエへの移行
香港へ移住した先が家族中心の島であり、子供達が多くパーティーが盛んなわりにはケーキ屋さんがないという事に気が付き、母の趣味であり小さい頃から教わっていたケーキ作りに目覚める。お客様の要望に沿ったケーキをデザインそして形にしていくという、作り手としての面白さに喜びを感じパティシエとなる。


ハワイへ帰国
娘の喘息のため、ハワイへ帰国しアラモアナショッピングセンターのLa Palme D'orでパティシエとして修行を重ねた。
レストラン事業ノウハウの取得
2014年 PJ Honoluluでアドミンとして就職。
ワイキキで開店10年となるとんかつ銀座梅林の事務、会計、人事などを任され責任のあるレストラン運営の基礎を厳しい指導の下、学ぶ。会社が発展してゆくにつれ、大きいプロジェクトワイキキ横丁の立ち上げスタッフとして参加。ハワイでのレストラン事業の立ち上げのスキルを学習した。その間会社に認められ、執行役員として会社運営を任される。


プロジェクトの立ち上げ
事業立ち上げへの面白さへ運命を感じ、独立する事を決意。自分自身も感じていた大切なのに説明不足な保険の日系企業へのサービスを開始するため、損害保険の資格を取得。現在に至る。
お問い合わせはこちら↓